夜の9時過ぎに荏原警察署から電話がかかってきた。
なんだろう?
一瞬何も悪い事していないのに何の用だろう?ってドキドキする自分は
一体なんでしょぅね。ただの小心者ですね。(^^;へ
去年の暮れ、自宅の車庫においてあった自転車が盗まれてしまった。
さっき買い物から帰って車庫に留めて置いたはずなのに、ものの30分
くらいして股乗り出そうって車庫にいったら、もう無かった(;_;)・・・
流石は東京!
一瞬、どこかのコンビニに置き忘れてきたのかと足りない脳みそに拍車
をかけて考えたけれどやはり、ついさっきの事。記憶がちゃんと車庫に乗
り入れたよ!って。
真昼間の出来事でした。
それでももう一度、あちこち探しに行ったけれどやっぱり見つからない。
やっぱり盗難だわぁ(;_;)
近くの交番へ届けに行った。
生憎、夕方近くから急に雨が降り、肌寒いしお金もないし、身体も濡れてしまい、
なんとなく惨め。
中年の警察官さんに調書を書いてもらい、初めての盗難届けを提出した。
私は毎日の生活の中の移動手段として、自転車の役割は非常に大きい。
近くに買い物へ行ったり、仕事場へ行くときも駅に行くときもボランティァ活動に
行ったり、兎に角、雨が降っても晴れていても毎日、自転車に乗っている。
その大事な足代わりを盗まれてしまって本当に腹が立った。
車庫でも施錠しなくてはダメだと言われたけれど、まさか敷地内に入って盗んで
行くとは思ってもみなかった。
どんな人が自転車を乗っていったのか分からないけれど、只の足代わりにちょい
と失敬~! では本当に腹がたつ(ーーメ
東京へ出てきてから今のミヤタサイクルを買うまで何台の自転車をなくしただろう。
4台は軽い(ーーメ
ところで電話口の警察官さんはいつ自転車を取りに来てくれるか聞いてくる。
私の住んでいるところから荏原中延までは電車でいける距離だけれど帰り道は
自転車に乗って帰ってこなくてはならないからちょいと不安。(;_;)
でも、届けを出してあったからこそ見つかった私の自転車。
見つけたくれた人、ありがとう。
必ず受け取りに行くからね。
それまで待っててね。