牛乳殺虫剤でアブラムシ撃退 V(^^)
あれ~こんなにいっぱい~(T^T)
アブラムシと聞けばバラを思い浮かべる。
最近、めっきり活動の激しいバラをよくよく見てみた。(T^T)
ぞうっとするくらいのアブラシムシがたかっていた。(T^T)しかもサイズがデカイ!
去年買った殺虫剤もあったけれど使う時はいつもなんとなく気が重かった。ナンデダロ~
そんな風に思っていたらブログで偶然に良い駆除の仕方を見つけた。
へぇ~、牛乳なの?
牛乳殺虫剤登場!
大切なバラを試しの殺虫剤の散布に使うのは悪いけれど早くアブラムシを退治してあげたかった。
シューシューシューと辺りが真っ白く牛乳臭くなる。しばらくはこのまま!!
牛乳で包むぞ~
牛乳の膜がアブラムシを包み込んだ。しばらくは放置。
夕べの嵐ですつかり綺麗に流されていてアブラムシの姿は消え去っていた。
ただし!散布の行き届かなかった葉はアブラムシがいた。
牛乳殺虫剤、効果有り!! でした。
植物にも人にも優しいから安心(*^^*)
こりからは見つけたらすぐにシューシューしたい。
« 春の香り | トップページ | 些細なことなんだけれど・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
mimiさん、こんばんは♪
ココログを再度見つけてくださってありがとうございました。
私のでお役に立つのでしたらこちらこそ、よろしくお願いします m(_ _)m
mimiさんの造園日誌、読ませていただきました。V(^^)
私のにもリンクさせてください。お願いします m(_ _)m
http://www3.loops.jp/~lwb/yobou/yobou73.html">http://www3.loops.jp/~lwb/yobou/yobou73.html
↑
ところでこちらのサイトではいろんな害虫の対処法が載っています。
「う~ん、なるほど!」って意外な良い知恵を授けてくるかもしれませんよ。
口に入れる植物や常に傍にあるものなどの殺虫はやっぱり気になるものです。
完全防備で殺虫剤を散布するのは難しいし、ちょぃ面倒な時があります。
そんなときに身の回りにある安全性のあるもので殺虫できたら理想かな?って思います(*^^*)。
あれから何匹かアブラムシを見かけてピンセットで取り除きましたがあまり付いていない様な気がします(^^;へ
投稿: すもも | 2004.05.08 23:16
こんにちは
アブラムシ対策ありがとうございます。
ほかにも「デンプン」でやっつけるのとかあるんですねー!
そういうのだと吸い込んでも安心だしいいですね。
教えてくださりありがとうございます。
(とかいって、ここを探せなくなって御礼が遅くなってごめんなさい。よかったらマイリストに入れて私のココログに載せていいですか?)
投稿: mimi | 2004.05.07 15:01
mimiさん、はじめまして☆
牛乳は薄めないで冷蔵庫から出してそのままペットボトルに入れるだけ。凄く簡単だし、アブラムシ退治に効果がありましたよ。
強い殺虫剤よりも優しくやっつける感じで良いと思いました。後はしばらく様子を見て水で洗い流してください(*^^*)
投稿: すもも | 2004.04.28 20:08
こんにちは!
アブラムシに牛乳?
薄めないでそのままかけるんですか?
ユスラ梅があるんですがこれもアブラムシがつくんですー
よかったら教えてください!
投稿: mimi | 2004.04.28 11:49