酢豚
超久しぶりの投稿です。
毎朝、毎昼、毎晩ご飯を食べているのだから何かしら投稿できるはずなのに・・・
最近作ったお料理で一番美味しかったものは・・・
「酢豚」でした V(^^)
作り方はとつても簡単!!
・豚もも肉を2cm角切りにして塩小三分の一杯、酒、醤油各大1杯、生姜の絞り汁に漬け込む。
・人参は適当な大きさに乱切りして固ゆでする。
・玉ねぎ、筍、ピーマン、干し椎茸を人参と同じ位の大きさに切り揃える。
・パインとキクラゲは仕上げに炒め混ぜるから、大きさを揃えて切って置く。
・角切り豚肉の汁を切り、片栗粉をまぶしてサラダ油できつね色になるように揚げる。
・厚底鍋に胡麻油を熱して火の通りにくいものから順に痛め混ぜる。
・干し椎茸の戻し汁を加えたスープを野菜が隠れるまで鍋に入れてしばらく煮込む。
・灰汁が出てきたら取る。
・コンソメの素一個とあわせ調味料で味付けをする。
(スープ1カップに対して酒、醤油、砂糖、酢、ケチャップ大3杯)
・豚肉とパインとキクラゲとグリンピースを加えて煮込み、水溶き片栗粉を回しいれて好みのとろみをつける。
・熱々酢豚をお皿に盛り付け、仕上げにごま油を垂らして召し上がれ(*^^*)・・
ー感想ー
片栗粉で揚げた豚肉に甘酸っぱい酢豚のタレが絡まってとっても美味しかった~(*^^*)
仕上げに垂らしたごま油がと甘ったるさを中和してくれて香りも良く仕上がった。
私がお料理をする時の長所と短所は・・・
まず、長所は必要だと思われる材料を必ず揃えてから作ること。これは短所にも繋がるんだけれど、材料が一つでも揃わないと作る気持ちが今いち乗りが悪くなる事。
後は調理で出た汚れ物を調理しながら同時進行で洗って片付けてしまうこと。
おなかいっぱいになった後、洗い物の山を片付けるのは辛ひ~から。
« サクッとエビフライ♪ | トップページ | ホスタ »
この記事へのコメントは終了しました。
« サクッとエビフライ♪ | トップページ | ホスタ »
コメント