キチジョウソウ咲き始めました
いつもジャングルみたいな鉢植えの台にすっぽりうずまっていたキチジョウソウ。鉢植えの整理をしていたらこんなにも地下茎が飛び出していました。良く見るともう小さな花が開き始めています♪
デジカメがピンボケで花の画像が見づらいですが、たしかにポンと咲いています。下から上に咲いていくのですね。去年はスウスウした細い葉の間に見え隠れしていたから良くわからなかったですが、今年はもう植木鉢からはみ出しています。ピンク色の濃淡がとても可愛らしいです(*^^*)
今年の花が終わったら来年はもう一回り大きい鉢に植え替えてあげないと根っこが窮屈で可哀想(^^;
お世話要らずのおりこうさんなキチジョウソウ。私にぴったしです(^^)v 小さな花の集まり、好きですね~(*^^*)
ユリ科 スズラン科 キチジョウソウ属 常緑多年草 原産地 日本(本州・以南) 中国 性質は強健。極端な乾燥は嫌う。繁殖は株分け
« エンゼルトランペット開花♪ | トップページ | 色づかないポインセチア »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようさん♪
キチジョウソウ、目立たない花ですがとても可愛いいです。そんな花が好きなんだなぁ。友達から苗をいただいて赤玉土と腐葉土を適当に混ぜて植え替えしただけです。後は鉢植えの虎の穴でじぃっと耐えていただきました。
だから、放っぽりぱなしでしたよ。でも、こんなにも可愛く咲いてくれると嬉しいです。
投稿: すもも | 2005.10.29 08:47
キチジョウソウって初めて見ました。
こっそり、覗き見してるみたいに咲いてますね(笑)
かわいい(*^^*)
育てやすいのですか?
今年も咲いたので、きっといい事があるのでしょうね(^0^)/
投稿: あばた | 2005.10.28 12:49