大掃除三回戦目~
朝、五時頃だったのだろうか? 大地を揺らすような低く鈍い風の音で目を覚ました。昔、子供だった頃によく聞いた風の音に似ていた。子供の頃、大風が吹いて肌色の靴下を刺すように打ち付ける小石の痛みが思わず蘇ったようだった。今はもうコンクリートの道だから風で土を削り、舞い上がり荒れ狂うように刺すような事もないだろうに。なんて布団の中でうつろうつろしていた。今日は何処にも出かける予定が無い日曜日。
そう、大掃除三回戦目を決行! しなくちゃね(^^;
マイペット住まいの洗剤で部屋の中の壁、天井、ドア、電気の笠、コンセット、下駄箱etc・・至るところ拭きまくり大掃除三回戦、激しく決行中、大惨事が起こってしまった~(T^T)。
エプロンのポケットに入れてあった携帯電話。トイレでスルスル~ポチャン!! きゃぁ~(T^T)急いで水の中に手を突っ込み拾い上げて水分を取り除き、乾かしたけれど、アウツ~(T^T) 一瞬、画面は復活したけれど敢え無くダウン(T^T)音信普通になる。号泣(T^T)
今年5月にウィルコムの新機種に変更したばかりであった(T^T) まだ10ヶ月経っていないから新しく出たピッチに乗換えができない。近くのショップに持ち込み、事情を話してお変わりの電話器、二タイプ前のピッチを借りてきました(T^T)。現在使っていたピッチも動作が鈍く、画面の切り替えが遅くてメールはかなりの不満があった。でも、まだピッチ同士の会話は月2900円でかけ放題は魅力なんだけれど・・
ああ、もう絶対に水没だけは気をつけなくっちゃ~って思っていたのに・・スルスル~っと(T^T)おバカな私~(T^T)
そんな私の気持ちも疲れた身体も今夜はこんな入浴剤でホッカホカ~♪
バブmilkyホワイトローズの香り 乳白色で温浴効果を高め血行促進、疲れ、肩こりに効くそうなぁ♪
お風呂上りにはこり、梅と赤紫蘇から生まれたお酒『ペリーラ』 あんなに買わないと言い張っていたのに買ってしまった軟弱者の私。ちょぃ甘すぎだけれど温まった身体に優しい暖かさが一本増加~って感じ(^^)v
朝から吹いていた風も気が付けばもう止んでいた。非難していた鉢植えたちも夕方には元の自分の席に着いて貰った。明日は穏やかなお天気だといいなぁ。
あ、一番初めの画像、多肉植物の花ですが名前がわかりましぇん。こんなに寒い季節に健気に咲いてくれました。本当に小さな小さな花です。水滴がポチャンと落ちて弾けて咲いたような偶然に芽生えた小花のようでとても愛らしいです。これだから植物を育てるのは止められない。こんなに可愛らしい花が咲くから植物を愛しむのを止められない。
« 青い妖精ポリジ咲いたよ♪ | トップページ | 静かなクリスマスイブ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大掃除三回戦目~:
» こちらにも貼らして頂きました。 [TB失礼いたします。]
読ませてもらいました♪不都合でしたら消してくださいね♪ [続きを読む]
うさうささん、こんにちは♪
クリスマスローズ、素敵な植物ですよね。寒さに強いなんてとっても偉いです♪
新しい葉っぱが出たのなら絶対に蕾が付くと思いますよ。植物は黙っていても花の時期を知っていますからね~。こちらも偉いですね。
咲くのがとても楽しみです♪
あ、年賀状、私はまだ全く手をつけていません(T^T)
うさうささん、大掃除頑張れ~(^^)v
投稿: すもも | 2005.12.22 18:29
すももさん、こんにちわ!
大掃除、すすんでいますね。
私は、2回小さい大掃除したかな(笑
今、年賀状を書いてる途中で、もう少しで
仕上がるので、それが終わってからかな。
下のクリスマスローズ、蕾がついていいな。
好きな花なんですよ。
うちにも1鉢なって、新しい葉っぱは出たけど
お花はどうだろ。
投稿: うさうさ | 2005.12.22 09:46
あばたさん、こんばんは☆
今冬一番の寒気団がやってきているようですね。冬らしいと言えば冬らしいのですが、被害があちこちに出てるようで気の毒です(T^T)
お花たち、雨よりも風や寒さに弱いように思います。あばたさんのお花たち、元気に持ち治って欲しいです(^^)
ミルククラウン、う~んとても素敵な表現ですね~♪もしも名前が分らなかったらここのブログではそう呼ぶようにしたいです(^^)v
携帯電話、うううう、もうボツにしちゃぃました~(T^T) 今度水没させたら乾かしてしばらく動作確認しないでおきますね~(^^;ってもう落とさないようにしなくちゃ~ヒョエ~(^^;
投稿: すもも | 2005.12.19 23:26
寒かったですね~。【≧Д≦】
ウチもお花たちがしょんぼりしてました。
弱そうな子たちにはビニールを掛けたりしたのですが、頑張って持ちこたえてほしいです。
携帯電話、残念ですね。
ポケットに入れてると、どうしてもスルスルと抜けてしまいますよね。
naocciさんの仰るように乾いて復活してくれればいいのですが・・・
ミルククラウンのようなお花、とってもステキ!
名前、解ったら教えて下さいね。
投稿: あばた | 2005.12.19 13:25
おはようさん♪
こちらは寒いですが晴天で青空が広がっていますよ~。そちらはダイジブですか?
私は携帯電話トイレの水没三回、デジカメ海水水没一回(T^T) 全くドジの固まりの私なんですよ~。
そうか、動作確認はすぐにしてはいけないのね~(T^T)すぐではなかったけれどやっぱり動作確認しちゃったよ~(T^T)
すでにお変わりの携帯電話を契約してしまいました。短気な性格な私ですね~(T^T)
全く泣いてばかりの私です(T^T)でもね、なんとなく厄が落ちたように思えて何か一つの悩み事にケジメがついたようで肩の力みが抜けた感じです。
でも、水没したピッチ、動作が遅いなあってイライラしていたけれど古い機種に比べたらやっぱり早かったんだなぁって改めて思いました。
ああ(T^T)
新しいピッチに乗り換えるのは私の誕生日の日付になりました(^^)v楽しみ~(^^;
投稿: すもも | 2005.12.19 09:10
こんばんは♪ 携帯電話、災難でしたね(;-;)
電化製品に水って大敵ですよね。 私も前にデジカメをシンクの桶の中にポチャンっとやっちゃった事があります(^^;
奇跡的に助かり今では普通に使っていますが やはりどこかおかしいのか たまに充電の時にうまくいきませんが写真はちゃんと写りますよ(^-^)
電化製品は乾くまでに1週間は見たほうがいいのでまだ諦めないでみては?
濡れてすぐに動作確認はしてはいけないんだけど(パチって音がしたらアウトかも)、私のデジカメも動作確認やっちゃったけど何日か乾かしたら復活しました(^^;
大掃除お疲れさまでした( ^-^)_且~~~
私はまだ何もしてません… 私もすももさんを見習って頑張らねばっっ!
投稿: naocci | 2005.12.19 03:17