サンダカンとシャコバサボテン
いつの頃だったかな? 一昨年かな~? 夜遅くに帰宅した時、玄関先の階段のところに紙つつみが置かれていたの。はてナンだろう?って、恐る恐る開けてみるとサボテンの挿し穂がいっぱい~。後で尋ねてみたらご近所のおねいさんからのおすそ分けだったのです。危うく踏んづけてしまわなくて良かった(^^;
出先が分ったのでこりで安心して挿してしばらく様子をみていました。シャコバサボテンだと思いますが、なかなか夏の暑さに強くて冬の寒さにもへこたれないおりこうさんですくすくに根を張ってくれました(^^)v
外の半日陰の棚の上に乗せ、水は乾き目に与え、たま~~にハイポネックスをあげたりして。後は得意の放置状態(^^; でも、つい先日、こんなにも優しい可愛いピンク色の花が咲き出してくれました。花びらの艶や質感がなんとも美しいです。 挿した穂すべてに花芽が付いた訳ではないですが、挿し穂から開花まで無事にお世話できてとっても嬉しい~♪
さあ、次は4月の植え替えまでしばらく放置ですから、シャコバサボテンのお花にじっくり癒されたいです(*^^*)
あ、サンダカンのお話~
最近のコメント